
細長い葉の間から伸びてきた。

ちょっと折れ曲がって…

少しふっくらと。

暖かい陽射しであっという間に開花したのはハナニラ。繁殖が旺盛だけあって、気づいたら庭のあっちにも、こっちにも。

庭の一角がホトケノザであっという間に埋め尽くされた。

この草花の良さは、やはりドアップで見ないとね。

小さな花なので、遠目にはゴミにしか見えない(^^;

ご近所の敷地にフキノトウが顔を出し始めた。まだまだ寒い日がある2月でも、確実に春が近づいているんだね(「春分」を通り越したので暦の上では春なのだが)。
「20でも30でも摘んで持って行って~」
そう言われたのだが、仕事中だったので少しだけいただいてきた。

天ぷらにして美味しくいただいた。

本年もよろしくお願いいたします。
初詣に出かけた後、気になっていた庚申塔に寄ってみました。

まだ11月というのに東京は明け方には雨から雪に。都心での初雪は54年ぶりだそうだ。しかも、東京気象台が観測を始めた1875年以来初めての積雪。まだ紅葉シーズンが終わっていないのに、そんなに早く冬にならなくてもいいのに…。
(2016.11.25撮影(雪の翌朝))
見たまま、感じたままに。更新は気まぐれ。こっそりと花岡幸代さんの活動記録をまとめています。/【SPAM対策】コメントにHTMLタグを含めると管理人の目に触れないまま即ゴミ箱行きとなります。ご注意ください。