(2005年10月23日14:58 mixiから転載)
何を勘違いしてたんだろう? じつは昨日22日が友達の命日だった。昨日は友達夫婦と飲みながらそいつの話で盛り上がった。
店に入って席についてまもなく、店員が「どれになさいますか?」って3種類のお通しを持ってきた。こういう気配りのある店ってなかなかないだけに、ちょっと嬉しかったりする(ボクは好き嫌いはないけどね)。3人で飲んだのだが、店員が持ってきたお通しは4人分。友達夫婦のところの子供がまだ小さいとき「この写真のお姉ちゃん、そこにいるよ」ってよく言ってたらしい。先に旅立ったそいつも、きっと昨日飲んでいた場に来てたのかもね。
(奥さん隣にいるにもかかわらず)「実はオレ、あいつのこと好きだったんだよね」って。おいおい、お前もか! なぁんて暴露話で話に花が咲いた。
昨日、今日とやっぱり墓参りには行かれないけど、近くを通りかかったときに顔を出そうと思ってる。無理して墓参りに来て欲しくないという遺族の意思を尊重すると、そのほうがいいかもしれない。
え~っ!!!
何気にすごい話じゃないですか!
>3人しかいないのに4人分のお通しって・・・!!!
でも友達だと全然怖くはないんでしょうね。
逆に見たいよ!って感じかな?
お墓参りは、そうですね。私が故人でも無理してまでは来て欲しくないな。
しかし、奥さんを横にして「実は・・お前もか!」って告白されるほど、魅力的な人だったんですね~。
私もそんな風に言われてみたいな(絶対無理だ!)
(from Kさん)
Kさん
そうですね、会えるもんなら会いたいですね。きっと性格は変わってないんだろうなぁ(笑)。そいつの形見はいつも名刺入れに入れて持ち歩いています(^^)。
(from うら)
(2005年10月20日23:38 mixiから転載)
今日は友人の十ン回めの命日。なぜかこの時期はいつも忙しく、なかなか墓参りに行けないことが多い。「たまには私に逢いに来なさいよっ!」って言われてそうだ。墓参りは今度の土曜日に行くとして、せめて今夜は亡き友人のことを想いながら寝るとしよう。
私は親しい友達が亡くなるって経験はないけど、あったらすごく色々考えちゃうだろうな・・・。
自分が今生きてることにまずは感謝しなきゃね。
お墓参り、行けるといいですね!
(from Kさん)
Kさん
交通事故ではなく病気によるものでした。きっともっともっと生きたかったでしょう。存命だったらKさんと同じ○○歳。
いまこの時間にコメントを書いているということは、墓参りは土曜日じゃなく日曜日にするかも(片道50キロ離れているので…)。
(from うら)
(2005年10月18日01:29 mixiから転載)
相変わらずの体調不良…(--;)。
今日は早く仕事を切り上げようと思っていたら、夜の仕事が舞い込んできた(--;)×2。
やっと終わった~と帰り支度していたら、後輩の女性に「もうちょっと帰るのを待っててもらえますか~?」と、仕事の件で引き止められた(--;)×3。
で、これもクリアーと思ったら、外はかなりの雨(--;)×4。
乗換駅に着いたーと思ったら、線路内にお客が落ちたとかで今度は電車が止まってる(--;)×5。
二つ目の乗換駅で、乗ろうとしていた電車に乗り遅れた(--;)×6。
家の最寄り駅だ~と気づいたら、乗り過ごしてた(--;)×7。
なんだかんだと家が遠く感じた一日だった。
(2005年10月16日20:05 mixiから転載)
先日、仕事帰りの電車の中でのこと。ノートパソコンを手に持って何かを見ている女性を見かけた。携帯じゃなくて、パソコン。パソコンがかなり普及しているとはいえ、最近はあまりそういう姿の人を見かけないので、少しの間その人を見てた。ん?見たことのある画像……そう、ここmixiのトップ画面だった。mixi仲間が(たとえ自分の知らない人でも)近くにいるのを知って、何となく嬉しい気分になった。まぁ、間違ってもボクのこの日記を読まれることは、たぶんないと思うが(^^;)。
![さるぼぼ() posted by (C)うら](https://cnv.nikonimagespace.com/emb/v1?g=e3RAqY43UkVltD-UO6Z5gNfmPmWBLR43-VC_lid-55zEVHmx-cWOdMJH7rp8qfeq-IQ0WEgD2Abqx2k00uHKA1bg4gdyyfgNkJiRasUKznBpreHrhHJ00yjvKSdlKjFhOZtT2tTsZ2A&t=1560175720701?1563000288093)
(2005年9月19日 栃木県那須郡湯津上村)
撮った場所は関係ないですね。マイカーに同乗している(転がしているとも言う)さるぼぼです。飛騨バージョンはだいぶ色褪せているのがわかっちゃいますね(^^;)。もともとは真っ赤な色だったんですよ。
見たまま、感じたままに。更新は気まぐれ。こっそりと花岡幸代さんの活動記録をまとめています。/【SPAM対策】コメントにHTMLタグを含めると管理人の目に触れないまま即ゴミ箱行きとなります。ご注意ください。