彼岸花

彼岸花(NL300169) posted by (C)うら
http://img.gg/lDnH9NK
(2019.09.27)

彼岸に入ってからいろんな方の彼岸花の写真を目にすることが増えてきました。明日から天気が崩れ始めそうなので、買い物に出るついでに彼岸花探しへ。探すこともなくあちらこちらで見かけることができました。

彼岸花(NL300171) posted by (C)うら
http://img.gg/ZJMNvTC
(2019.09.27)

日なたもいいけど、日陰にひっそりと咲くのもいいですね。「ひっそり」と言うには多いですが。

彼岸花(NL300174) posted by (C)うら
http://img.gg/tjOn9BR
(2019.09.27)

先週はつぼみが2輪ほどでしたが、あっと言う間にニョキニョキと出ていました。

彼岸花(NL300175) posted by (C)うら
http://img.gg/WklUNFB
(2019.09.27)

一気に咲くんじゃないんですね。初めて見た。

ケヤキと秋空

xxx(NL300165) posted by (C)うら
http://img.gg/lH18F9e
(2019.09.25)

もうすっかり秋の空になりました。暑いときはまだ30℃くらい行きますが、明け方は20度くらいまで下がるようになり、夜もぐっすりと眠ることができます。こういう季節に限ってアッという間に過ぎ去るもの。2か月ぐらい続くといいなぁ~。

今日はリハビリ通院で整形外科へ。数日前から足にうまく力が入らず、いつも以上に通院に時間がかかってしまいました。歩くときは自然と足元に行ってしまうんですが、休憩で足を止めると目の前には大きなケヤキの木と秋の空。ときには立ち止まって上を見ないと気持ちも晴々しないからダメだね。

台風17号(ターファー)


(2019.09.23 09:00時点/台風は温帯低気圧に)

今年の台風は多いとは言えないけど、被害はかなり多いです。
台風17号は大型で日本全土に影響を及ぼし、台風15号のときにライフラインを絶たれた千葉県も、いったんは復旧したところも今回の強風の影響で再び停電になったり応急処置的に屋根に被せたビニールシートが使い物にならなくなったり。


(2019.09.22 21:00時点)


(2019.09.23 12:00時点)

そういえば、我が家も台風15号で固定していた屋外の光ケーブルが外れるといったちょっとした被害がありました。来月にでも直してもらわなくちゃ。

甘夏に引き寄せられるもの

甘夏とか伊予柑とかの旬が過ぎると夏が近づいているな~と思います。甘夏を食べているとやたらと種が多く、20粒くらいピックアップして発芽させてみました。根が出たのは10粒で、それを3つの植木鉢へ。なかりスローペースだけど、少しずつ大きくなってきました。

ある日のこと、葉の上に3匹の虫(ジャコウアゲハっぽい)。ご丁寧にも一枚の葉に1匹ずつ。しばらく様子を見ることにしました。

虫(TZ406166-blur) posted by (C)うら
http://img.gg/RhNj3v1 (ぼかしバージョン)
(2019.09.14)

案の定、葉は食べられていました。3匹の虫以外に、いつの間にかチャドクガの幼虫まで参戦してきました。チャドクガはツバキに付くのは知っていますが、甘夏の葉も食べるのかな。でも、植木鉢の周りをグルグルグルグルと回っているだけ(まるでプラレールのよう)で中に入ろうとはしません。カタバミは口に合わないのか、どちらの虫も食べている様子はありません。

毛虫(NL300153-blur) posted by (C)うら
http://img.gg/ZNkQZq2 (ぼかしバージョン)
(2019.09.18)

いろいろと集まってくると面倒なので、シュッと薬を掛けてご退散願いました。