カタバミ

カタバミ(NL300630) posted by (C)うら
http://img.gg/Xdj9dhw
(2020.05.15)

庭のあちらこちらに咲くカタバミ。シロツメクサの葉に似た葉が特徴の草花で、黄色の小さな花を咲かせます。シロツメクサは先端が丸い葉を持つ一方、カタバミは先端がハートの形をしていて、ときどき四つ葉のクローバーのロゴのつもりがカタバミと間違えられているそうな。

カタバミ(TZ406958) posted by (C)うら
http://img.gg/ViMbNwH
(2020.05.29)

こちらはムラサキカタバミ(と思われます)。我が家では植木鉢に生えている程度です。

カタバミ(NL300638) posted by (C)うら
http://img.gg/19cPCMo
(2020.05.15)

そして、イモカタバミ(と思われます)。こちらは一番見かけるタイプかな。