「その他イベント」カテゴリーアーカイブ

その他イベント

防災イベント (2020.01.11)

防災イベント(D7119062) posted by (C)うら
http://img.gg/5Al99IO
(2020.01.11 東京都練馬区)

毎年開催される防災イベント「灯そう!心のあかり」の撮影のお手伝いでした。ボクが関わり始めてから今年で9回目。東北の大震災からもうこんな時間が流れてしまいました。
今年のテーマは昨年と同様の在宅避難。避難所に行くことだけが避難ではない、在宅避難のときの注意点などを人形劇とねり丸とのクイズで学びました。
小学生による朗読は4人。どうどうと落ち着いて読んでいました。原稿を受け取ってから毎日のように練習していたそうです。

今回も土曜日午後開催となりましたが、曜日・時間が影響しているためか、子どもたちの参加が少なかったかな~。少ないとはいえ、皆さん真剣に耳を傾けていました。

防災用灯(TZ406493) posted by (C)うら
http://img.gg/zufcd9a
(2020.01.12)

アンケートと引き換えにいただけるお土産。非常食になるクラッカーやクッキー、そして今年の目玉は僅かな水分で一週間くらい点灯し続けるライト(防災用灯)でした。未開封だと僅か6cm✕3cm✕1cmの大きさで、乾燥した環境で10年くらい保存できるすぐれものです。帰宅してさっそく非常用品の仲間入りをさせました。

◆灯そう!心のあかり at 石神井公園区民交流センター
2020.01.11(土) 14:00-15:00

花火@流山 (2017.08.20)

花火(D7117269) posted by (C)うら
http://img.gg/VX918ys

花火(D7117285) posted by (C)うら
http://img.gg/1HNtxiC

花火(D7117314) posted by (C)うら
http://img.gg/yP9q6cZ

今日(2019.07.27)、熱帯低気圧から変わった台風が三重県に上陸しました。東京は少し風が強いものの、思ったほど台風の影響はありません。今週末は各地で花火大会があり、隅田川花火は予定通り開催されたとか。

写真は2017年に開催された流山の花火大会です。遅れて行ったので座る場所が取れただけでももうけもの。手持ちで撮ったのでブレブレになってしまいました。
(2017.08.20 千葉県流山市)

防災イベント (2019.01.12)

防災イベント(D7118302) posted by (C)うら
http://img.gg/eFFNZS8

今年の1月に遡ります。毎年1月に開催される防災イベント「灯そう!心のあかり」の撮影のお手伝いでした。後遺症の関係で初めは顔を出す程度のつもりでしたが、最終的にはほぼいつも通りに(^^; ただ、体の負担を考えて機材は最小限にさせてもらいました。

今年のテーマは在宅避難。家にいるときに大地震に遭ったらどういうことに注意すべきかを人形劇とクイズで学ぶコーナーは好評でした。小学生たちによる朗読も練習の成果がしっかりと出ていたと思います。

防災イベント(D7118162) posted by (C)うら
http://img.gg/smp3uN6

災害などの写真や新聞記事の紹介や、避難のときにあると便利なものの紹介だったり。

防災イベント(D7118158) posted by (C)うら
http://img.gg/Z2Z9Esa

100円ショップでもいろんなトイレグッズが揃うよ~というものの紹介だったり。

防災イベント(D7118180) posted by (C)うら
http://img.gg/iiP9Riu

カセットコンロで調理するときにあると何かと便利なものの斡旋だったり。

いろいろと学ぶことが多いイベントですが、あれこれと一度に避難グッズなどを揃えるのは大変なので、まずは手の届く範囲で準備してみたらいかがでしょうか。ご家族でどこに避難するかを話し合うのもいいですよ。

防災イベント (2016.01.17)

防災イベント 2016.01.17 posted by (C)うら

今年も撮影班として練馬区の防災イベント「灯そう!心のあかり」に参加。昨年に続きココネリホールでは2回目。1.17に合わせて全国各地で行われている防災イベントがどんどん減っているそうだが、いざというときに対応できるよう、こういうイベントの重要さを今回も大いに感じた。

◆灯そう!心のあかり at Coconeriホール
2016.01.17(日) 11:00-12:00