「日光」タグアーカイブ

神橋

神橋() posted by (C)うら

(2005年9月19日 栃木県日光市)
1997年に大規模な修理が行われ、1999年11月に世界遺産に登録されました。日本三大奇橋の一つに数えられているそうです。ちなみに、ほかの二つは山口県の錦帯橋(この前の台風で橋脚が流されましたね…)、そして山梨県の猿橋だそうです。

眠り猫

眠り猫() posted by (C)うら

(2005年9月19日 栃木県日光市)
同じく日光東照宮での写真。奥社参道の入り口にある、左甚五郎作といわれている「眠り猫」です。これもこんなところに(←東照宮の中の位置という意味)あったのかなぁって、初めて訪れたときのことはすっかり忘れておりました。

母猿と小猿

母猿と小猿() posted by (C)うら

(2005年9月19日 栃木県日光市)
同じく神厩舎の三猿の左隣にある彫刻。神厩舎には8つの彫刻があり、それぞれを1ページと見たてた全8ページの絵本「三猿物語」となっているとのこと。この写真はその1ページ目にあたるもので、手をかざして子猿の将来を見ているのが母猿だそうです。