http://img.gg/TtU599O
(2018.10.27 長野県岡谷市)
伊那市の話が出たついでに。
今年は往復とも高速バスを使っての移動でしたが、昨年は電車を使いました。伊那市駅は飯田線の駅なんですが、飯田線の中でも数少ない有人駅だったり。東京に住んでいるときっぷの代わりにSUICAとかPASMOで乗車するのがほとんど。でも飯田線はまだきっぷなので懐かしさがあります(別に東京ではきっぷがなくなったわけじゃないですけどね)。とにかく本数が少ないので、時間をチェックしておかないと乗換駅でかなりの待ち時間ができることがあります。
http://img.gg/wPlNxiD
(2018.10.27 長野県伊那市/伊那市駅)
http://img.gg/Wc9iIaT
(2018.10.28 長野県伊那市/伊那市駅)
http://img.gg/7U09Jyk
(2018.10.28 長野県伊那市/伊那市駅)
(2011.10.13 長野県北佐久郡立科町/御泉水自然園)
(2011.10.13 長野県北佐久郡立科町/御泉水自然園)
(2011.10.13 長野県北佐久郡立科町/御泉水自然園)
変なのが付いているなと思って近寄ってみると、
「サルオガセ」という着生植物でした。
(2011.10.13 長野県北佐久郡立科町/御泉水自然園)
鉄の切り屑のように丸まった姿が印象的でした。
(2011.10.13 長野県北佐久郡立科町/御泉水自然園)
こういう白樺を見ると、かなりの秋っぽさを感じます。
これ、白樺だよね…? たぶん…。
(2011.10.13 長野県北佐久郡立科町/御泉水自然園)
「御泉水自然園」内にて。ちょうど紅葉の見頃を迎えていました。
見たまま、感じたままに。更新は気まぐれ。こっそりと花岡幸代さんの活動記録をまとめています。/【SPAM対策】コメントにHTMLタグを含めると管理人の目に触れないまま即ゴミ箱行きとなります。ご注意ください。